|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
|
現在48名の幅広い年齢層のメンバーで構成され約1,430aの作付面積があります。若手のチャレンジ精神とベテランの経験を生かし、環境にやさしい農産物の生産に取り組んでいます。 |
|
耕土が深く肥沃にとみ、排水良好で保水力のある火山灰土壌が良質なニンジンを生み出しています。 |
多古町のニンジンでニンジンジュースを作って販売しています 。 |
|
|
|
|
|
|
■品種 向陽2号、彩誉、愛華、FSC-015 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
|
多古人参専用肥料(有機配合率45%)を使用しています。 |
|
学校や病院への供給を増やしていきたい 。 |
|
|
|
|
■統一栽培暦  |
■化学窒素成分量(kg/10a) |
10kg |
参考:慣行の1/2量 |
10kg |
■化学合成農薬使用(成分)回数 |
8回 |
参考:慣行の1/2回数 |
6回 |
■栽培記録簿
| |
|
|
|
■出荷計画数量 |
680,000kg |
■出荷開始(予定)日 |
5月中旬 |
■出荷終了(予定)日 |
7月中旬 |
■出荷先 |
卸売市場、直販 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
ホームページ:JA多古町 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|